サーバー
ログオンユーザー比較
サーバーにログオンしているユーザーのアクセス回数を比較できます。
- 利用例:
アクセス回数やアラーム回数を確認することで、サーバーの使用状況を把握できます。

一覧に表示される項目は次のとおりです。
[管理サーバーNo]
サーバーエージェント(SA)が所属するサブマネージャーのナンバーを表示します。
[登録No]
サーバーエージェント(SA)の登録ナンバーを表示します。
[SA端末名]
サーバーエージェント(SA)端末名を表示します。
[監視フォルダー名]
監視対象のフォルダー名を表示します。
[プライマリユーザー名]
サーバー上で直接ファイルが操作された場合、ログオンユーザー名を表示します。ネットワーク経由でアクセスした場合、監視対象サーバーのコンピューター名を表示します。
[クライアントユーザー名]
ネットワーク経由でアクセスしたユーザーのログオンユーザー名を表示します。サーバー上で直接ファイルが操作された場合、「–」を表示します。
[ログオンユーザー名]
サーバーにログオンしているプライマリユーザー名とクライアントユーザー名を表示します。
[合計アクセス回数]
サーバーへのアクセス回数の合計を表示します。
[アラームアクセス回数]
サーバーへのアクセス時に発生したアラームの回数を表示します。
日付別アクセス推移
指定した期間内でのサーバーへのアクセス状況を、日付別に推移グラフで表示できます。
- 利用例:
サーバーへのファイルアクセス状況を把握することで、サーバーの保守管理の情報として活用できます。

一覧に表示される項目は次のとおりです。
[日付]
レポート作成で指定した日付を表示します。
[管理サーバーNo]
サーバーエージェント(SA)が所属するサブマネージャーのナンバーを表示します。
[登録No]
サーバーエージェント(SA)の登録ナンバーを表示します。
[SA端末名]
サーバーエージェント(SA)端末名を表示します。
[監視フォルダー名]
監視対象のフォルダー名を表示します。
[合計アクセス回数]
サーバーへのアクセス回数の合計を表示します。
[正常アクセス回数]
サーバーに正常にアクセスした回数を表示します。
[アラームアクセス回数]
サーバーへのアクセス時に発生したアラームの回数を表示します。
ファイル比較
ファイルのアクセス件数をファイルごとに比較できます。
- 利用例:
アクセス件数を比較し、ファイルの使用頻度を把握することで、ファイルの整理や統合などの判断材料として活用できます。

一覧に表示される項目は次のとおりです。
[管理サーバーNo]
サーバーエージェント(SA)が所属するサブマネージャーのナンバーを表示します。
[登録No]
サーバーエージェント(SA)の登録ナンバーを表示します。
[SA端末名]
サーバーエージェント(SA)端末名を表示します。
[フルパス]
アクセスしたファイルのフルパスを表示します。
[ファイル名]
アクセスしたファイルのファイル名を表示します。
[合計アクセス回数]
ファイルへのアクセス回数の合計を表示します。
[正常アクセス回数]
ファイルへの正常アクセス回数を表示します。
[アラームアクセス回数]
ファイルへのアクセス時に発生したアラームの回数を表示します。
サーバーファイル操作ログ
各レポートの[
]をクリックすると表示できます。

一覧に表示される項目は次のとおりです。
[SA端末名]
サーバーエージェント(SA)端末名を表示します。
[管理サーバーNo]
サーバーエージェント(SA)が所属するサブマネージャーのナンバーを表示します。
[登録No]
サーバーエージェント(SA)の登録ナンバーを表示します。
[監視フォルダー名]
監視対象のフォルダー名を表示します。
[プライマリユーザー名]
サーバー上で直接ファイルが操作された場合、ログオンユーザー名を表示します。ネットワーク経由でアクセスした場合、監視対象サーバーのコンピューター名を表示します。
[クライアントユーザー名]
ネットワーク経由でアクセスしたユーザーのログオンユーザー名を表示します。サーバー上で直接ファイルが操作された場合、「–」を表示します。
[IPアドレス]
サーバーにアクセスしたPCのIPアドレスを表示します。
[ホスト名]
サーバーにアクセスしたPCのホスト名を表示します。Kerberos認証の場合、ホスト名は取得されません。
[イベント日時]
サーバーファイル操作ログ発生時のサーバーエージェント(SA)のシステム時刻を表示します。
[状態]
サーバーファイル操作の「成功」または「失敗」を表示します。
[ファイルパス]
操作したサーバー内ファイルのパスを表示します。
[操作]
サーバー内でのファイル操作(読出、書込、読出/書込、削除、名前変更、実行)を表示します。
[アラーム種別]
サーバーファイル操作アラームの種別(失敗/削除/時間外/接続失敗)を表示します。
[UTC日時]
サーバーファイル操作ログ発生時のUTC日時を表示します。
[サーバー受信日時]
サブマネージャーサーバーがファイル操作アラームを受信した日時を表示します。