アラームの種類と表示ルール
クライアント
アラーム |
ライセンス |
表示権限 |
|---|---|---|
|
アセットキャット |
資産 |
|
アセットキャット、またはログキャット |
稼働 |
|
||
|
ログキャット |
操作 |
|
||
|
ログキャット(*1) |
プリント |
|
ウェブキャット |
操作 |
|
ログキャット(アラームだけ)、またはデバイスキャット(アラーム/禁止) |
|
|
ID監査キャット |
アプリID監査 |
|
メールキャット |
操作 |
|
プロテクトキャット |
脅威検知 |
|
アセットキャット、またはログキャット、またはウェブキャット |
カスタム(カテゴリー1~カテゴリー5) |
| *1: | プリントイメージオプションのライセンスがある場合は、印刷されたイメージを表示できます。また、印刷内容をPDF/XPS形式でダウンロードできます。 |
| *2: | Catコンソールの「カスタムアラーム詳細」設定で、[アラーム名]に登録した名称がアラームカレンダーに表示されます。 |
サーバー
アラーム |
ライセンス |
表示権限 |
|---|---|---|
|
サーバーキャット |
サーバー |
|
||
|
セグメント
アラーム |
ライセンス |
表示権限 |
|---|---|---|
|
スカウトキャット |
セグメント |
|
遮断キャット |